ハピタスで貯めたポイントは現金や他のポイント、電子マネーに交換可能!
ポイント交換先(一部抜粋)
- 現金
- Amazonギフト券
- ドットマネーギフトコード
- Pollet(ポレット)
- クオカードペイ
- dポイント
- Gポイント
- PeX
- 楽天Edy
- nanacoギフト
- PayPay
- 楽天ポイント
お得な交換方法
ドットマネー⇒Tポイント
ドットマネーギフトコードへは手数料無料で100pt→100マネーに交換できます。
ドットマネーからTポイントへの交換も手数料無料です。
毎月20日にウエルシアの店舗でTポイントで支払うと1.5倍の価値として利用できるのでかなりお得です。
※ハピタスでの交換限度額は、一ヶ月につき30,000ポイントとなります。
楽天銀行(現金)
現金へは手数料無料で300pt→300円から換金できます。
振込先を楽天銀行にすれば、ハッピープログラムによって1件につき楽天ポイントを1~3P(楽天会員ランクによって変動)貯めることができます。
※ハピタスでの交換限度額は、一ヶ月につき30,000ポイントになります。
Pollet(ポレット)
ハピタスで唯一、1pt~30万ptまで交換可能です。
交換レートは1pt 1円 + 0.5%でいつでも増量しています。
ドットマネー⇒ JALマイル

ドットマネーギフトコードへは手数料無料で100pt→100マネーに交換できます。
ドットマネーからJALマイルへは500マネー→250マイル、つまり50%の交換レートで交換できます。
ドットマネーがキャンペーンをしている場合はさらに良い交換レートになります。
※ハピタスからJALマイルに直接交換できるようになりましたが、ドットマネーを経由した方がキャンペーンをしていた場合はお得です。
ドットマネー⇒TOKYU POINT⇒ANAマイル

交換手順が多いですが、ハピタス⇒ドットマネー⇒TOKYU POINT⇒ANAマイルに交換できます。
陸マイラー必見の「ANAマイル交換レート実質93.75%!マイル増量キャンペーン!」にエントリーするとさらにお得な交換レートになります。
dポイント(11月〜1月)

dポイントでは、毎年11月頃〜1月にかけて、dポイント増量キャンペーンをしています。
ハピタスは独自にさらに上乗せして増量しています。
まとめ:1ポイント1円以上で交換できる交換先がおすすめ
いかがでしたでしょうか?1ポイント1円以上で交換できる交換先を紹介しました。
ご自身のライフスタイルによって検討してみたり、普段よく貯めているポイントに交換して、お得に利用しましょう。